就活 OS、新次元へ。業界研究ノートアプリ『Gyo-Kai Compass』、
待望の自己分析モジュール『My Compass』を本日公開
外の世界(企業)と、内の世界(自分)を繋ぐ、唯一無二の羅針盤。
Choco Next Year For Sure は、ご好評をいただいている業界研究ノートアプリ『Gyo-Kai Compass』において、過去の経験と思考を可視化する、全く新しい自己分析モジュール『My Compass』を搭載した大型アップデートを、本日 2025 年 9 月 11 日より配信開始したことをお知らせいたします。
このアップデートにより、『Gyo-Kai Compass』は、業界・企業研究から自己分析、そして ES・面接対策まで、就職活動における思考プロセスをワンストップでサポートする、総合的なプラットフォームへと進化しました。
App Store: 近日公開予定
Google Play: 近日公開予定
Web サイト: https://gyokaicompass.com
アップデートの背景:自己分析という、もう一つの重要な航海
これまで、私たちは『Gyo-Kai Compass』を通じて、就活生が「外の世界(業界・企業)」を論理的に分析するための、最高の羅針盤を提供してまいりました。しかし、最高のキャリアという航海には、自分自身の「内なる世界」を知る、もう一つの羅針盤が不可欠です。
「自分は、本当は何がしたいんだろう?」「自分の強みは、どうやって見つければいい?」多くの学生が抱えるこの問いに、テクノロジーと最高の UX で応えるべく、私たちは『My Compass』を開発しました。
新機能『My Compass』の主な特徴
『My Compass』は、あなたの内面を深く、そして直感的に探るための、3 つの強力なツールで構成されています。
モチベーショングラフ機能:あなたの人生におけるモチベーションの浮き沈みを、年齢を軸としたインタラクティブな折れ線グラフで可視化します。楽しかったこと、辛かったこと、その時の感情や学びをプロットしていくことで、あなたがどんな時に心が動き、何に価値を感じる人間なのかが、一目で分かります。浪人や留学など、多様な経歴にも完全対応しています。
自分史作成ツール &「なぜなぜ分析」:過去の経験を「目的」「課題」「行動」「結果」「学び」といった構造化されたフォーマットで記録。さらに、各経験に対して「なぜ、そう行動したのか?」という問いを 5 回繰り返す「なぜなぜ分析」機能を統合し、本質的な価値観や強みを掘り起こします。
価値観キーワード分析:「成長」「社会貢献」「チームワーク」など、30 種類以上の価値観キーワードが書かれたカードを左右にスワイプして直感的に整理。PC 版ではクリックやキーボード操作にも対応し、デバイスを問わず快適に操作できます。
開発者よりメッセージ
初回リリースは私たちの計画の第一歩にすぎませんでした。今回の『My Compass』アップデートは、私たちが本当に届けたかった価値の中核です。業界や企業の分析(What)だけでなく、あなた自身がどうありたいか(Why)までをサポートして初めて、真の「相棒」になれると信じています。
この新しい羅針盤が、皆様一人ひとりの、より納得のいくキャリア選択の一助となることを、心から願っています。
ご利用について
すでにご利用中のユーザー様は、各アプリストアよりアップデートしていただくことで、『My Compass』機能が追加されます。新規のユーザー様は、本日よりダウンロード可能です。本機能も、全て無料でご利用いただけます。
*Android 版、iOS 版は近日公開予定です。
Choco Next Year For Sure について
「Choco Next Year For Sure」は、没入感の高いゲーム体験、ユーザーの課題に深く寄り添うアプリ、そして多くの人が集い交流するウェブメディアの運営までを行います。私たちは単なるソフトウェア開発に留まらず、人々が時間と思いを注ぎたくなるような、価値あるデジタルコンテンツを生み出し続けます。
本件に関するお問い合わせ先
Choco Next Year For Sure
Email: contact@214nextyearforsure.jp
今後の動向も配信していく予定ですので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。